1月15日午前11時より高野山真言宗やすらか庵にてどんど焼きを開催いたしました。 どんど焼きとは、正月に各家々にやってくる歳神様をお迎えするために準備した正月飾りや門松などを焚き上げて1年の無病息災を願う行事です。 田畑・・・
「お焚き上げ」の記事一覧
高野山真言宗やすらか庵ではお焚き上げ供養をしていますが、お焚き上げ供養に関してのニュースや情報などを発信しています。
1月限定お正月飾りのお焚き上げが千円です
お正月飾りは歳神様をお迎えする時に使う飾りのことで、門松、しめ縄、御札などのことです。 歳神様はお正月になると家々を訪問して廻り、厄を払い、福を授ける神のことで、決まった時期に来る神なので、来訪神と言われ、秋田のナマハゲ・・・
1月15日午前11時よりどんど焼き開催します
1月15日午前11時よりどんど焼き 2021年1月15日午前11時より高野山真言宗やすらか庵お焚き上げ場にてどんど焼きを開催いたします。 お問合せ電話番号 043-228-1480 2021年の小正月は1月15日(金)で・・・
2020年12月27日お焚き上げの報告
2020年12月27日午後1時開催 2020年12月27(日)午後1時より高野山真言宗やすらか庵お焚き上げ供養場にてお焚き上げを開催いたしましたことをご報告致します。 天気晴れ、微風の絶好のコンディションの元、開催されま・・・
大阪府の方にお焚き上げのご案内
大阪のお焚き上げ 大阪府にお住まいの方にお焚き上げ供養のご案内です、大阪には信心深い方が多く、古来より「もったいない」の思想を大切にし、特に寺社の御札に対しては決して粗末な扱いを致しません。 高野山にお参りした御札 大阪・・・
12月27日午後1時よりお焚き上げ開催
12月27日本年最後のお焚き上げ 2020年12月27日(日曜日)午後1時より高野山真言宗やすらか庵にて本年最後の開運お焚き上げを開催いたします。 5月8日より受付した本年度下半期分の焚き上げ品の供養を致します。 当日の・・・
遺品整理で出て来た家族写真
遺品整理で出て来た家族写真 故郷の両親が亡くなってしまって、子供達が皆都会で暮らしているような場合には、懐かしい故郷の家も売るような価値が無ければ解体撤去という事になりますが、解体撤去の前に遺品整理が必要です。 遺品整理・・・
パワーストーンに騙されるな
パワーストーンとは パワーストーンはそのまま或いは加工した天然石を、置いたり飾ったり身に付けたりすることで運が良くなることを謳った商品のことで、通販や雑貨店、土産物屋、祭りの屋台などで売っている縁起物のことです。 パワー・・・
位牌のお焚き上げはレターパックプラスで
古い位牌を処分したいけれど、どうしたら良いか分からない、お焚き上げの会社のホームページにはお位牌は1体で〇千円と書いていたけれど、もう少し安ければ有難いのだか。 こういう時には高野山真言宗やすらか庵のレターパックプラスを・・・