この毘沙門様は、今から20年ほど前に私が倉敷の安養寺で修業させて頂いた時に
彫り上げたものです。高さは1メートルほどあり、約1年かかりました。
私は仏師ではありませんし、彫刻など習ったことがありませんので、
かなり苦労はいたしましたが、安養寺に奉納させて頂いておりました。
首の位置が少しずれているのが特徴でございます。
この度、高野山真言宗に復帰したことで、再びご縁を頂きまして、
こちらでお祀りさせて頂くことになりました。
急きょこしらえた毘沙門堂ではありますが、
少しずつ整備していけたらと思います。
この毘沙門様は本山で約20年お祀りして頂いておりましたので、
大変な力を頂いております。
このお力は、困っておられる方の救済に使わせて頂こうかと思っております。