「仏説」について 2022年12月26日 仏教 真言宗 仏説とは 仏説とは経典の始めに書かれる定型文で仏が説くという事であり、仏は釈迦如来のことでしたが、大乗仏教では様々な仏が説く経典があります。 釈迦の説いた教え 釈迦の説いた仏法は在世当時には製本の技術が普及していなかった […] 続きを読む
色即是空について 2022年12月20日 仏教 真言宗 色即是空とは 色即是空とは仏教の基本的な考え方で、大乗仏教の根幹をなす経典である「般若心経」にも出てくる言葉で、この世にある全ての形あるものは常に変化して実体が無く、幻のようなものであるということ。 色とは 五蘊とは人間 […] 続きを読む
死苦について 2022年12月17日 仏教 真言宗 死苦とは 死苦とは釈迦の説く人間としての苦しみである四苦八苦の一つで、死ぬ時の苦しみ或いは死ぬのではないかという苦しみのこと。 死ぬということ 私達は生まれたら必ず死ぬという運命を背負っていますが、死ぬということを真面目 […] 続きを読む
老苦について 2022年12月15日 仏教 真言宗 老苦とは 老苦とは釈迦の説く人間としての苦しみである四苦八苦の一つで、歳を取ることによって生じてくる様々な苦しみのこと。 老いは苦しみだろうか 人間誰しも歳を取るようになっていて、それぞれの年代での楽しみは世の中にたくさ […] 続きを読む
病苦について 2022年12月13日 仏教 真言宗 病苦とは 病苦とは釈迦が説く人間としての苦しみである四苦八苦の一つで、病気による苦しみのこと。 病気になったら 病気には体の病気と心の病気があって、どちらにしても辛くて苦しいもので、考えたり動いたりすることが苦痛になり、 […] 続きを読む
五蘊盛苦について 2022年12月12日 仏教 真言宗 五蘊盛苦とは 五蘊盛苦とは仏教で説かれる人間の苦しみである四苦八苦の一つで、五つの要素に執着するが故の苦しみということ。 五蘊とは 五蘊とは五つの要素のことで、色(しき)・受(じゅ)・想(そう)・行(ぎょう)・識(しき) […] 続きを読む
求不得苦について 2022年12月11日 仏教 真言宗 求不得苦とは 求不得苦とは欲しいものが手に入らないという苦しみのことです。 欲しい物とは 「今一番欲しいものは何ですか」という問いに対しておそらく「何も要らない」と答える人は居ないことでしょう。 多分皆さんお金が欲しいと […] 続きを読む
怨憎会苦について 2022年12月9日 仏教 真言宗 怨憎会苦とは 怨憎会苦とは会いたくない人と会わなければいけない苦しみのこと。 会いたくない人 皆さんの周りにどうも苦手だと感じる人や「会いたくない人」っていませんか? あの上司に会いたくないから会社に行きたくないとか、自 […] 続きを読む
愛別離苦について 2022年12月8日 仏教 真言宗 愛別離苦とは 愛別離苦とは仏教で説かれる人間の持つ苦しみを表す四苦八苦の一つで、愛する者と別れる苦しみのこと。 出会いは別れの始まり 私達は生きている間にどれだけの人と出会うのでしょうか。 人と人とを繋ぐ御縁である出会い […] 続きを読む
三宝とは 2022年12月4日 仏教 真言宗 三宝とは 三宝とは仏教に於ける仏・法・僧の三つの宝として大切にされるもののこと。 仏教に於ける宝 私達の身の回りにはたくさんの物で溢れていますが、特別に価値の高いもののことを宝物と言い、宝石のように貴重なもの、滅多にない […] 続きを読む