2025年1月15日(水)どんど焼き開催致しました 2025年1月15日午前11時より午後2時までやすらか庵お焚き上げ場にて恒例のどんど焼きを実施致しました。 天気は晴れ、風6m お天気は晴れで早朝には無風状態でしたが、 […]
「お焚き上げ」の記事一覧
お焚き上げ供養
お焚き上げとは神仏の魂が籠った物や亡き人の遺品、思い出の詰まった物などを護摩の火で焚くことにより天にお還しする、届ける宗教儀礼です。
高野山真言宗やすらか庵のお焚き上げに関してのニュースや情報などを発信しています。
2025年1月15日午前11時、どんど焼きのご案内
2025年1月15日(水)午前11時よりどんど焼き 2025年1月15日(水)午前11時よりやすらか庵お焚き上げ場にてどんど焼きを開催いたします。 お菓子の接待や厄払いのお加持などの無料の企画が受けられます、一年の無病息 […]
全国対応2025年お正月飾り1月限定特別企画
2025年のお正月飾りは お正月飾りは歳神様をお迎えする時に使う飾りのことで、門松、しめ縄、松飾り、御札などのことです。 歳神様をお迎えした正月飾りはどんど焼きで焚き上げるのが正式な方法です。 歳神とは 我が国には八百万 […]
2024年12月27日お焚き上げ供養報告
2024年12月27日開催致しました やすらか庵に於ける5月8日と12月27日午後1時開催のお焚き上げ供養は恒例行事となりましたが、12月27日(金)午後1時より好天に恵まれて滞りなく実施されました。 次回のお焚き上げは […]
故人が集めた名刺の処分
名詞とは 名詞とは本人の名前、住所、連絡先などが記された他人に渡すことを目的とした小さな紙のこと。 名刺は御縁の証 会社に入社してまず最初に作ってもらうのが自分の名刺で、社会人としての身分証明書でもあります。 新しい人と […]
2024年12月27日(金)お焚き上げ供養のご案内
2024年度冬季お焚き上げのご案内 やすらか庵主催の2024年度第二回のお焚き上げ供養を、12月27日(金)午後1時よりやすらか庵お焚き上げ場にて開催致します。 当日は立会いが出来て誰でも参加出来ます、無料の護摩木の配布 […]
天然石の処分について
天然石とは 天然石とは自然の中から産出されたままの状態、もしくは加工された石のことで、人工的に作られたものではなく、宝石やパワーストーンとして利用されている石のこと。 天然石とパワーストーン 天然石もパワーストーンも石と […]
パスポートの処分とお焚き上げ
パスポートとは パスポートとは自分の国籍がある国が発行する身分証明書の事で、仕事や研修、旅行などの目的で出かける時に身分を証明するものとなります。 旅行の思い出 やすらか庵のお焚き上げ供養には、世界中を旅したご夫婦の膨大 […]