家祈祷とは 家祈祷とは古い家や倉庫などの建物を払い清める祈願をすることで、主に神社の神主が行いますが、密教系の僧侶も行います。 家祈祷の目的 古い家で特に空き屋にしていた家では屋根裏にネズミやハクビシンなどが住みついたり・・・
「祈願」の記事一覧
疫病退散、コロナ除けの御札
世の中では新型コロナが猛威を振るっており、多数の死者を出しながら世界中に拡がっています。 ワクチン無し、決定的治療法無し、対処療法のみの疫病に対し、私達が身を護るためには一人一人の防衛と自粛でしかありません。 ウイルスは・・・
手作りの交通安全御守
この交通安全の御守りは私の手作り品で、ミシン掛けはもちろんのこと、刺繍や房も中のご神体の木札も手作りなので、いつも在庫があまりありません、作るのに手間が掛かりすぎるので、たくさんは出来ないのです。 色違いの車が緑色は万年・・・
2019年厄年早見表を作りました
2019年厄年早見表を作りました。作るのに結構時間がかかりました。▲は八方塞、●は大厄、〇は小厄で、多分皆さんが普通に見る厄年の表よりも厄の数が多いですが、小厄があるからです。皆様が来年、厄年になるかどうかを見てください・・・
簡単には願い事が叶わない御札
御札というものは神社や寺院のご神体の力を分けて頂いて、守ってもらうという役割がありますが、願い事を頼む方としては初詣に行ったついでに買って帰ってくるという気軽な気持ち、もしくは一日だけの信心なので、御札の役割としてはお正・・・