「2022年12月」の記事一覧

2023年5月8日お焚き上げ供養のご案内

お焚き上げ
2022年度第二回お焚き上げ

2023年度第一回お焚き上げ やすらか庵主催の2023年度第一回のお焚き上げ供養は、5月8日(月)午後1時よりやすらか庵お焚き上げ場にて開催されます。 当日は立会いが出来て誰でも参加出来ます、無料の護摩木の配布もあります […]

2022年12月27日お焚き上げ報告

やすらか庵
2022年12月27日お焚き上げ

2022年12月27日お焚き上げ 2022年12月27日午後1時より高野真言宗やすらか庵にてお焚き上げ供養を開催いたしました。 晴れ、微風 天気は晴れで微風、お焚き上げ供養をするのに最高の日和となりました、天に感謝。 午 […]

「仏説」について

真言宗
仏説のイラスト

仏説とは 仏説とは経典の始めに書かれる定型文で仏が説くという事であり、仏は釈迦如来のことでしたが、大乗仏教では様々な仏が説く経典があります。 釈迦の説いた教え 釈迦の説いた仏法は在世当時には製本の技術が普及していなかった […]

年回忌法要早見表2023年度版作成しました

真言宗
年回忌早見表のイラスト

年回忌法要早見表2023年 年回忌法要早見表の2023年度版を製作しました、何回忌の法事をすれば良いのかが分かりますので、無料でダウンロードして、A4サイズで印刷し壁などに貼ってご活用下さい。 法事を忘れないために 年末 […]

2023年厄年早見表作成しました

毘沙門天信仰

2023年厄年早見表 やすらか庵では、生まれた年によって厄を調べる2023年度の「厄年早見表」を作成致しました。 たとえば昭和57年生まれの人は戌年で七福神では恵比寿天、九星では八白土星、数え年で42で本厄です。 厄年と […]

2023年はどんな年

毘沙門天信仰
2023年卯年-毘沙門天のイラスト

2023年の位置付け 2000年になってから23年、令和になってから5年になる2023年は癸卯(みずのとう)、干支では卯年になりますが、果たしてどのような年になるのでしょうか。 癸卯(みずのとう)とは 干支は古代中国の思 […]

色即是空について

真言宗
幻のイラスト

色即是空とは 色即是空とは仏教の基本的な考え方で、大乗仏教の根幹をなす経典である「般若心経」にも出てくる言葉で、この世にある全ての形あるものは常に変化して実体が無く、幻のようなものであるということ。 色とは 五蘊とは人間 […]

生苦について

真言宗
生苦のイラスト

生苦とは 生苦とは釈迦の説く人間としての苦しみである四苦八苦の一つで、生きていること或いは生まれてきたことが苦しみであること。 生きるという事 私達は生きていれば苦しいこともありますが、楽しいこともある訳で、決して生きて […]

ページの先頭へ