鏡開きとは 1月11日は鏡開きの日です、鏡開きとはお正月の来訪神である歳神様が宿った鏡餅を床の間や祭壇から降ろして食べて、一年間の無病息災を願う行事です。 鏡開きの日は 歳神様は正月に来て松の内の期間にそれぞれの家に滞在・・・
yasrakさんの記事一覧
1月限定お正月飾りのお焚き上げが千円です
お正月飾りは歳神様をお迎えする時に使う飾りのことで、門松、しめ縄、御札などのことです。 歳神様はお正月になると家々を訪問して廻り、厄を払い、福を授ける神のことで、決まった時期に来る神なので、来訪神と言われ、秋田のナマハゲ・・・
令和3年度法要早見表に「疫病退散護符」バージョン追加
今年は確かおじいさんの法事の年じゃなかったかな? という時に役に立つのが法要早見表です。 亡くなった年が分かれば何回忌の法事をすれば良いのかが分かって、とても便利です。 檀那寺が仏具屋さんや葬儀社に作ってもらった早見表を・・・
1月15日午前11時よりどんど焼き開催します
1月15日午前11時よりどんど焼き 2021年1月15日午前11時より高野山真言宗やすらか庵お焚き上げ場にてどんど焼きを開催いたします。 お問合せ電話番号 043-228-1480 2021年の小正月は1月15日(金)で・・・
新しい年が始まった
皆様明けましておめでとうございます。 2020年は新型コロナに振り回された年でしたが、今年もそういった状況は変わりませんので、世の中や政治に何か期待しても当てが外れるだけで、期待するだけ無駄という事が良く分かった年でした・・・
2021年丑年について
今は我慢の時 2020年は何と言っても世界中が新型コロナの影響で打撃を受け、未だに拡散の一途をたどっていますが、その社会的、経済的な損失は計り知れません。 自分だけではない、世界中が巻き込まれているのだから、今は我慢しよ・・・
2020年12月27日お焚き上げの報告
2020年12月27日午後1時開催 2020年12月27(日)午後1時より高野山真言宗やすらか庵お焚き上げ供養場にてお焚き上げを開催いたしましたことをご報告致します。 天気晴れ、微風の絶好のコンディションの元、開催されま・・・
大阪府の方にお焚き上げのご案内
大阪のお焚き上げ 大阪府にお住まいの方にお焚き上げ供養のご案内です、大阪には信心深い方が多く、古来より「もったいない」の思想を大切にし、特に寺社の御札に対しては決して粗末な扱いを致しません。 高野山にお参りした御札 大阪・・・