「先祖供養」の記事一覧(5 / 6ページ目)

令和2年-年忌法要早見表を作りました

先祖供養
令和2年-法要早見表

令和2年(2020年)法要早見表を作ってみました。法要の早見表は檀那寺が檀家さん向けに作るものですが、最近ではこのような表では無くて法事の催促のハガキが届くようです。 またインターネットで無料でダウンロード出来るような早 […]

無縁さま-お墓にて

先祖供養
無縁さま

墓じまいの見積で、あるお墓に行った時の事、水汲み場にとても善いことが書いてありました。すぐ傍に無縁仏のコーナーがあり、無縁になったお墓の竿石が綺麗にまとめられています。 無縁仏と言いますと、縁が無くなってしまって彷徨って […]

地球は丸かった

先祖供養
水平線

仕事で千葉県銚子市に行った時の帰り、飯岡港の刑部岬の飯岡燈台に立ち寄りました。 もう少し先の犬吠埼では新年の初日の出を見に来る人が例年押し寄せて、「地球の丸く見える丘展望台」というものがありますが、まあそこまでわざわざ行 […]

祖霊供養実施

先祖供養
祖霊供養

祖霊供養とは 祖霊供養とは祖先の霊を供養するお盆や彼岸の行事のことですが、決められた日ではない日に行う祖先の供養のことも含めた行事のことです。 祖霊は私達を守っている 亡き人たちが生きていた時代は今の時代と比べたら、どの […]

夏本番

先祖供養
夏本番

森の散骨のためにやすらかの森にやってきました。草は伸びているし、蚊は大量発生しているし、道を歩けばクモの巣だらけだし、木陰に居ても汗が噴き出す猛暑日です。 コナラの木肌に樹液が出ていて、カナブンが集まっています。蜜を吸っ […]

水子供養について

先祖供養
賽の河原-お地蔵様

最近は皆さんにいろんな供養をお願いされるようになりました。水子供養もそうです、母親の母性として忘れていても、ふとした時に思い出してしまうのが水子のことです。何かしてあげたい、何かしないといけない…こういう時の供養って高い […]

因果応報とは-不幸が続く原因について

先祖供養
因果応報のイラスト

因果応報とは 因果応報とは仏教用語であり、物事には原因があって結果があり、原因に応じた報いを受けるということです。 因果応報は仏教用語である 私達はこの世で生きている時にも全ての事象に対して原因と結果があり、死後の世界で […]

亡き人に対して何をすれば良いか

先祖供養
亡き人に対しての供養

人が亡くなるということについて幸不幸があるとしたら、寿命が尽きて亡くなる天寿全うということが最も幸せな亡くなり方であり、病気や事故、自殺などで亡くなる場合は不幸な亡くなり方ということになります。 事故で亡くなった方に関し […]

最後のお別れは必ずやってくる

先祖供養
最後のお別れ

墓じまいの時にお墓から取り出したお遺骨を合葬墓に納骨する時に拝んでいる様子です、衣を着けて読経することもあれば作業着に着替えて作業することもあります。 これまでは個別のお墓に居られたお遺骨も、後継者が居ないために合葬墓に […]

葬式のやり直しを要求する寺院

先祖供養
葬式のやり直し

都会に住んでいる方のほとんどが地方から出て来た方であり、若い時に単身で就職のために住み始めた土地であっても、長く住めばそこが永住の地になってしまうものです。 地方に残してきた両親もまだ自分達で自分の世話が出来るうちは、少 […]

ページの先頭へ