「お焚き上げ」の記事一覧(18 / 20ページ目)

次回のお焚き上げは12月27日です

お焚き上げ
お焚き上げ-投入

11月になり朝晩がすっかり涼しくなり、寒いと思うようになってきました。この前まで鳴いていたセミもいつの間にか居なくなり、今日のように風も無い穏やかな日には空気が澄んでいることを感じます。 いよいよ年末モードで、今年の最終 […]

お焚き上げ供養料は据え置きです

お焚き上げ
お焚き上げ-投入

経済状態が悪化しているにも関わらずの消費税増税で私達の生活を益々苦しくなりますが、これでは国家が国民を苦しめるだけの愚策であり、我が国の人口は減って若い人が少なくなり、国力が低下していることに気が付かないでいますと、知ら […]

オンライン決済の間違いに気付いたら

お焚き上げ
高野山真言宗やすらか庵

オンライン決済とは オンライン決済とはパソコンやスマホなどの機器でクレジットカード決済ができるシステムのことです。 やすらか庵ではやすらか庵御札、御守、お焚き上げ窓口にて利用出来ます。 オンライン決済の間違いとは やすら […]

意外に使えるレターパックプラス

お焚き上げ
レターパックプラス

やすらか庵でのお焚き上げ供養では最近、レターパックプラスを利用したお焚き上げ供養が増えて参りました。レターパックプラスとは郵便局やコンビニで510円で買えるA4サイズの特定封筒ですが、510円の中に送料が含まれていますの […]

心霊写真について

お焚き上げ
心霊写真

私達人間の世界は目に見えるものだけで構成されている訳ではありません、六道と言いまして地獄、餓鬼、動物、阿修羅、人間、天の世界の中の下から5番目、上から2番目の場所に人間界があって、この中で私達人間からは動物の世界のみ見え […]

火もまた神である

お焚き上げ
どんど焼き

お焚き上げ供養という宗教行事をしていてふと思う事は、最近は屋内、屋外に於いても火を使うという事が無くなってきたことです。 私が高野山大学に行っていた頃は高野山の中腹の古い旅館の跡を貸して頂いた関係で、大学の授業が済んで帰 […]

亡き人の思い出の写真

お焚き上げ
亡き人の後片付け

思い出の写真 亡き人の遺品の後片付けで捨ててよいかどうか悩むのは思い出の写真です。 アルバムをめくって見てみれば、遥か昔の楽しい思い出が蘇ってくるもので、もうすっかり忘れていたようなことでも思い出させてくれるという意味で […]

散らかしては片付けるの繰り返し

お焚き上げ
お焚き上げ

私達の人間の活動というものは、散らかしては片付けることを繰り返して終わっているようで、子供の頃にはよくおもちゃを散らかしては親に「片付けなさい!」と叱られたもので、実際親になってみますと今度は子供に「片付けなさい!」と叱 […]

お焚き上げは天に届ける宅配便

お焚き上げ
お焚き上げ供養

やすらか庵には毎日、宅配便や郵便でお焚き上げ供養の依頼品が届きます。そもそも宅配便はドライバーの方が依頼主の荷物を届け先まで届けてくれるのですが、それぞれの依頼品には固有の願いがあり、神仏や亡き人にお還しする、或いはお届 […]

2019年春季お焚き上げ供養のご報告

お焚き上げ
春季お焚き上げ供養

2019年5月8日お焚き上げ報告 2019年5月8日午後1時よりやすらか庵にて春季お焚き上げ供養を厳修致しました。天候は晴れ。少し風がありますが、問題ありません。 開式 立会い希望のK様などが来られた中での開式です。 や […]

ページの先頭へ