これからの時代に対応した永代供養墓

永代供養墓作ります

写真の永代供養墓は茨城県稲敷郡美浦村の如来寺に納めたもので、

地蔵菩薩が鎮座された合葬墓です。

FRP製で船の外板などに使われていることから、

雨風や湿気に強いことが特徴です。

また、どれ位の耐久性があるかの具体的なデータがありませんが、

長期の使用に耐えうるのではないかと思われます。

仏像のFRP化

最近はFRPの構造物が普及して、屋外の仏像もFRP化が進んでいます。

FRPのメリットとしては、軽量化が出来ることと、補修が可能なこと、

そして鋳造や石造と比較して安価に出来ることです。

大仏と言われる大きな仏像を作ることも可能ですし、

デザインが自由に出来ます。

仏像作り-発泡スチロール

仏像作りはまず、発泡スチロールで元の型を作ることから始めます。

発泡スチロール大仏

発泡スチロールの型が大体完成しました。

樹脂塗布-大仏

スチロールを溶かさない樹脂を塗ってからその上にFRPを一層だけ重ねます。

そして一層だけ重ねて固まった所で、中の発泡スチロールを抜きます。

合葬墓制作

発泡スチロールを抜きますと、中が空洞になりますので、

以後は中に中にとFRPを積層していき、厚みを持たせます。

FRP大仏-研磨-パテ塗り

充分な厚さを確保出来たところで、後は表面を研磨し、

へこんでいる所はパテ塗りしてまた研磨を繰り返します。

地蔵-大仏-FRP

こうして出来上がったのが、この地蔵大仏で、高さは3メートルを超えています。

正面と背面に納骨のための扉が付いていて、鍵をかけることが出来、

正面の扉は小さいですが、後ろの扉は人が中に入ることが出来ます。

大仏の中にはカロートの穴があり、その中も含めて粉骨した遺骨を

千体以上は納骨することが出来ます。

依頼があれば作成いたします

寺院様にも要望があれば、作成いたしますので、

お気軽にお問合せくださいませ。

合葬墓が必要だけど、予算があまり取れない、

たぶん私でしたら、どこよりも安く出来ると思います。

オリジナルの仏像を作って欲しい、

何か他には無いような仕組みを取り入れたいなどのご要望に

お応え出来ると思います。

中に照明を入れて夜になると仏像が光るなんてことも可能です。

私は僧侶でありますので、本業がありますが、

何か困った方のお役にたてることがあれば、喜んで受けさせて頂きます。

私が作成いたしますと、ちょっとくせのある仏像になりますが、

この世に仏国土が出来て、寺院の本来の役割が果たせればと思います。

お寺がもっと皆に親しまれる場でないといけない、

そして供養の大切さを説かなければいけない、と常々思っております。

やすらか庵 清野 徹昭

TEL043-228-1480