「2022年」の記事一覧(14 / 26ページ目)

思いやりの心

心の悩み 真言宗
思いやりのイラスト

思いやりとは 思いやりとは相手の身になって考えたり行動したりすることで、相手に対する気遣いのこと。 相手を思う事 自分と相手が居る時に、たとえば恋人同士ならベンチに腰掛ける時に彼氏が彼女の座る場所をハンカチで拭いてあげる […]

陀羅尼とは

真言宗
陀羅尼の写真

陀羅尼とは 陀羅尼とは古代インドのサンスクリット語の原文のままに唱える神仏との交流を図るための呪文で、真言(マントラ)よりも長い呪文のこと。 陀羅尼の由来 陀羅尼はダーラニー(dhāraṇī)は「記憶して忘れない」ことを […]

般若心経写経に「弘法大師」背景追加

やすらか庵
弘法大師空海背景の写経なぞり書き

お大師様と写経 弘法大師空海は真言宗の開祖です、今では「お大師様」として親しまれ民衆の救済のために高野山の奥の院で座禅を続けていると信仰されています、お大師様の守護を受けながら写経してみませんか。 無料ダウンロード般若心 […]

般若心経写経に「ユリ背景」追加

やすらか庵
なぞり書き写経-ユリ背景

般若心経とユリの花 無料ダウンロード般若心経の写経A4用紙版にユリの花の背景を追加しました。 ユリの花について ユリはユリ目ユリ科ユリ属の多年草であり、北半球のアジアを中心として世界中に広く分布していて地下に球根を持ち、 […]

迷いとは

心の悩み
迷いのイラスト

迷いとは 迷いとは二つ以上のどちらを選ぶか決めかねていること、或いは煩悩に惑わされて悟りきれない状態のこと。 二つ以上の選択肢 私達は二つ以上の選択肢があって、どちらを選ぶかという場面を経験するものですが、その後の人生が […]

亀の剥製の処分とお焚き上げ

お焚き上げ
亀の剥製のイラスト

亀の剥製とは 昔から「鶴は千年亀は万年」と言って鶴と亀は長生きの象徴とされ、亀を防腐処理して磨き上げた鑑賞品は、家の新築の祝い品としてとても人気がありました。 長生きの象徴 鶴は千年亀は万年と言われていますが、実際は鶴は […]

2022年12月27日お焚き上げ供養のご案内

お焚き上げ
2022年度第二回お焚き上げ

2022年度第二回お焚き上げ やすらか庵主催の2022年度第二回のお焚き上げ供養は、12月27日(火)午後1時よりやすらか庵お焚き上げ場にて開催されます。 当日は立会いが出来て誰でも参加出来ます、無料の護摩木や御札の配布 […]

地天について

毘沙門天信仰
地天女のイラスト

地天とは 地天(じてん)とは密教に於ける十二天の一つで、唐風の兜跋毘沙門天(とばつびしゃもんてん)の足元を両手で支えている大地の守り神で、堅牢地神(けんろうじしん)と呼ばれることもあります。 十二天とは 護法天として仏法 […]

兜跋毘沙門天とは

毘沙門天信仰
単独での毘沙門天

兜跋毘沙門天とは 兜跋毘沙門天(とばつびしゃもんてん)は足元に地天に両手で支えられ、両脇に二鬼を従える唐風の毘沙門天のこと。 兜跋とは 「兜跋」は「吐蕃」の訛であると言われ、吐蕃はソンツェン・ガンボが建国した7世紀から9 […]

過ちを繰り返すな

真言宗
過ちのイラスト

同じ過ち 私達は誰でも日常生活や仕事などの場面で失敗はつきものであり、時には同じ過ちを犯してしまいますが、失敗した時の不利益が大きければ大きいほど同じ過ちをしないように気を付けていても、時間が経って忘れた頃にまた繰り返さ […]

ページの先頭へ