天岩戸神話とは
天岩戸(あまのいわと)は岩でできた洞窟のことで、太陽神である天照大神が天岩戸に隠れて世界が暗闇になった伝説を天岩戸伝説と言います。
素戔嗚尊の悪行
神代の昔のことですが、高天原(たかまのはら)と言う所に神々が集う場所があり、太陽神である天照大神には弟の素盞嗚命(スサノオノミコト)が居ました。
素盞嗚命は大変に乱暴な神であり、毎日悪事を働き、田の畔を壊して溝を埋めたり、御殿に糞を撒き散らすなどを繰り返しました。
ある時天照大神の織物小屋に馬を投げ込んだために、驚いた天の服織女が死んでしまう事件が起こり、激怒した天照大神は天岩戸に引き籠ってしまったので、以後は世の中が暗闇の世界になってしまったのです。
暗闇の世界
世の中が暗闇の世界になってしまったのですから、皆が何も出来なくなってしまい、更には様々な災いが起こるようになって、神々もどうしたら良いものかと困り果てていました。
神々の集結
暗闇の世界になってしまって困った八百万の神々は天安河原(あまのやすかわら)に集まって様々な談議が交わされました。
鶏を鳴かせて朝を演出してみましたが失敗しました。
姿を現わした天照大神
次に天宇受賣命(あめのうずめのみこと)が招霊(おがたま)の木の枝を手に持って踊りを舞い、其の回りで他の神々が笑い騒ぎ立て、大宴会が始まるとあまりの賑やかさに天照大神は岩戸をほんの少しだけ開けてのぞき見し、「太陽の神である自分が隠れているから外は真っ暗で皆が困っているはずなのに、どうして楽しそうにしているのか」と問いました。
天宇受賣命は「貴方様よりも貴い神が現れたので、それを喜んでいるのです、早速お連れします」と答えて鏡に天照大神の顔を写し出し、自分の顔だと分からなかった天照大神は更に良く見ようと体を乗り出した時に天手力雄大神(あめのたぢからおのおおかみ)が天照大神の手を取って引き出しました。
更に布刀玉命(ふとだま)が注連縄を岩戸の入口に張り、「もうこれより中に入らないで下さい」と言い聞かせました。
それ以後は再び世の中が明るくなり、元の明るい世界に戻ったのです。