古い位牌を処分したいけれど、どうしたら良いか分からない、お焚き上げの会社のホームページにはお位牌は1体で〇千円と書いていたけれど、もう少し安ければ有難いのだか。 こういう時にはやすらか庵のレターパックプラスを利用したお焚 […]
「お焚き上げ」の記事一覧(15 / 19ページ目)
遺品の個別屋外お焚き上げ
遺品の個別屋外お焚き上げとは やすらか庵のお焚き上げ場では亡き人の遺品を個別にお焚き上げ供養することが出来ます。 供養のお焚き上げ 亡き人の遺品を片付けていますと、簡単に捨てたり処分したりできない物がどうしても出てきます […]
5月8日お焚き上げ供養の報告
5月8日春季お焚き上げ供養の報告です。 お天気は晴れ、風も微風で気温もちょど良いくらいで、外で動けば汗が出てくるほどの陽気です。 今年度受付分の供養品を運び入れている所です。 お焚き上げ品は箱ごと火に入れる訳ではありませ […]
本日お焚き上げ供養厳修致しました。
本日お焚き上げ供養厳修致しました。晴天で風も少なく絶好のお天気でした。 午後1時から開始して、つい先ほど全てのお焚き上げ供養を済ませましたので、汗ボトボト、もう体が動きませんので、ご報告や完了の証明書、メールなどは明日に […]
リアルファーの裏には殺生がある
リアルファーとは リアルファーとは本物の動物の毛皮のことで、本物の動物の毛皮から出来たマフラーや手袋、コートなどの製品のことも指します。 殺生について 私達が普段食べている牛、豚、鶏などの動物のお肉の裏には殺生があります […]
天国に手紙、はがきを届ける方法とお焚き上げ
天国に手紙、葉書を届ける方法 手紙を出そうと思っていたら相手が亡くなっていたことが分かった、故人が亡くなった後に届いた手紙をどうしたら良いか分からない、最愛の人に今からでも手紙を出して思いを伝えたい、などのことに対しては […]
掛け軸のお焚き上げと処分
掛け軸とは 掛け軸とは日本画、水墨画、書、仏画、経などを表装したもので、床の間に掛けたりして観賞用として楽しみます。 掛け軸の由来 我が国で掛け軸は飛鳥時代から仏画として採り入れられており、仏教の礼拝用として用いられてい […]
使わずに余った古い切手の利用法
使わずに余った古い切手は使いにくい 度重なる消費税増税であらゆる物の値段が上がっていきましたが、郵便利用金も同じく、料金が上がる度に1円切手を追加して使うのですが、それでも使わずに残り続けている切手が数知れず、皆さんの机 […]
完全個別屋外のお焚き上げ供養
完全個別屋外のお焚き上げ供養とは 完全個別屋外のお焚き上げ供養とはやすらか庵の個別屋外お焚き上げ供養のことで、完全個別に貸し切りで依頼主様のためだけに護摩を焚いて供養することです。 悩み苦しみからの解放が目的です やすら […]