「2018年5月」の記事一覧

アジサイは厄除けの花

毘沙門天信仰
アジサイ寺

アジサイとは アジサイとは日本原産のガクアジサイから改良された園芸品種で、6月から7月にかけての梅雨の時期に白、青、赤、紫などのガクが大きく発達した装飾花を咲かせます。 アジサイと寺院の関係 最近では広大な敷地を持つ寺院 […]

命の継承

やすらか庵

高野山に行って参りました。 奥の院では樹齢800年を超える巨大な杉の樹が林立して圧巻ですが、 落雷などで枯れてしまい、切られて残った株にも新しい杉の樹が育っています。 大木は中が空洞になっていますので、 空洞の中は子育て […]

「使い」とは

毘沙門天信仰
寅の花見

使いとは 毘沙門天の使いは寅(虎)です。その由来は聖徳太子が信貴山朝護孫子寺で物部守屋討伐の為に祈願したところ、寅の年の寅の日、寅の刻に毘沙門天が出現して勝利の秘宝を授けたとの伝承が有名です。 虎は1日千里を走ると言われ […]

春季お焚き上げ供養実施

お焚き上げ
2018春季お焚き上げ

2018年5月2日お焚き上げ 2018年5月2日の午後1時より春季お焚き上げ供養を実施いたしました。 開式 開式とはお焚き上げの火を点火する前に行う儀式であり、護摩の儀式と同じく結界して場を清め、お焚き上げ供養の願文など […]

ページの先頭へ