秋も深まり朝晩の冷え込みが少しずつ厳しくなってきましたが、皆様方には如何お過ごしでしょうか。やすらか庵では今、山茶花の花びらとケヤキの葉が毎日ひらひらと降り注いでおりまして、ケヤキの葉などは軽トラックの荷台一杯分になるほ […]
「2018年」の記事一覧(3 / 10ページ目)
トンネルの出口に希望の光
車が通れるトンネルとして日本一長いトンネルは1992年に工事着工し、2015年3月7日に開通した首都高速中央環状線の山手トンネルで、その長さは18,200メートルす。もし全部歩いたとしたら5時間は歩き続けないと出ることが […]
病気平癒の願いが叶った千羽鶴
願いが叶ったら 千羽鶴は病気平癒などの願いを込めて作るものですが、願い事が叶ったらどうすれば良いのでしょうか。 病気平癒の願い 千羽鶴は病気で治療している人に対して、治りますようにとの気持ちを込めて折ったり、或いは平和へ […]
穴掘る僧侶
11月になり、今年もあと2か月を切ってしまいましたが、皆様方には如何お過ごしでしょうか。 世の中、渋谷のハロウィンバカ騒ぎも過去のことになってしまいましたが、善男子、善女人が西洋のお墓から出て来た魔女やお化けの格好をして […]
小さな幸せ、大きな幸せ
真の幸せを教えてくれるのが宗教です。 しかし宗教は奥が深いが故に頭で考えて、結局は分からなくなってしまいます。また、宗教は道のりが遠いが故に今自分がいる場所が分からなくなってしまいます。 身近な所にある幸せがあまりにも小 […]