高野山真言宗としての仕事で茨城県鹿嶋市に行ってきました。 永代供養を頼まれたので、遺骨を引き取りにお伺いしたのですが、 やすらか庵(安羅迦庵)をご利用された方からの紹介という方でしたので、 最初から100パーセント信頼状 […]
「2018年」の記事一覧(7 / 10ページ目)
アジサイは厄除けの花
アジサイとは アジサイとは日本原産のガクアジサイから改良された園芸品種で、6月から7月にかけての梅雨の時期に白、青、赤、紫などのガクが大きく発達した装飾花を咲かせます。 アジサイと寺院の関係 最近では広大な敷地を持つ寺院 […]
春季お焚き上げ供養実施
2018年5月2日お焚き上げ 2018年5月2日の午後1時より春季お焚き上げ供養を実施いたしました。 開式 開式とはお焚き上げの火を点火する前に行う儀式であり、護摩の儀式と同じく結界して場を清め、お焚き上げ供養の願文など […]
お釈迦様、お誕生日…
何もかもが遅れ気味で申し訳ございません、 4月8日はお釈迦様の誕生日です、灌仏会と言い、 お花で飾り付けた小さな祠の中に、器に乗った小さなお釈迦様を祀り、 甘茶を柄杓でかけてお祝いするというお祭りを寺院でいたします。 お […]
お地蔵様に髪の毛が生えてきた
やすらかの森にもお焚き上げ場があり、 その近辺にはたくさんの石仏がお祀りされていますが、 この道端のお地蔵様、背中が土の斜面にぴったりと付いている関係で、 落ち葉が頭の上に降りかかったままですし、 だんだん苔が生えてきま […]