「2020年」の記事一覧(13 / 18ページ目)

手作りマスク

やすらか庵
手作りマスク

我が国はモノづくりを工賃の安い国に押し付けて利益を稼ぎ出す方法で経済大国の地位を築いてきましたが、新型コロナのような国難が来れば、モノは作れない、お金があっても買えない、売ってくれない、と悔しい思いをするばかりです。 モ […]

最後のお別れが出来ないのは辛い

先祖供養
最後のお別れが出来ない-新型コロナ

新型コロナウイルスで亡くなった志村けんさんは、指定感染症の2類感染症に該当しますが、亡くなった時の病室は隔離されていて、親族であっても最後のお別れが出来ないばかりか、遺体は納体袋に入れられたまま棺桶に入れられ、防護服を着 […]

非常時の煽り記事に騙されるな

やすらか庵
コロナ危機

新型コロナは世界中に拡がり、人類の生命を脅かす脅威を伴って私達の身近な所にまで迫ってきました。 新型コロナの感染力はすさまじく、コロナウイルスの影響は無いと言い切っていたアメリカでさえ死者は3千人を超え、今後最大で24万 […]

桜の花見で厄払い

毘沙門天信仰
桜

令和の時代は大規模自然災害や新型コロナウイルスなどで混乱の時代になってしまいましたが、新型コロナは我が国だけの問題では無くて全世界の問題なので、国を超えて全世界で協力して解決しなければ終わらない問題ですから、いつ終わるの […]

買占め餓鬼

真言宗
買占め餓鬼

東京都知事が週末の外出自粛要請を出してからというもの、スーパーでは買占めに走る人が殺到しているとのこと、これは誰もが自分の事しか考えられない餓鬼になってしまう現象で、名付けて「買占め餓鬼」と言います。 買占め餓鬼は買って […]

忍耐もまた修行なり

真言宗
ウイルスが迫ってきた

東京オリンピックの延期が決定した東京では毎日感染者が増えていて、国民的スターの志村けんさんまで陽性反応とは驚きです、もう皆さんの傍までウイルスが迫っていることは間違いありません。 ウイルスはいつ大爆発するかという大変に危 […]

正しく恐れるとは

やすらか庵
コロナウイルス-正しく恐れる

最近の新型コロナ関連のニュースでコロナウイルスについて「正しく恐れる」と聞いたような気がしたのですが、この「正しく恐れる」とは明治中期から昭和初期の物理学・地震学の権威で随筆家としても知られた寺田寅彦の随筆から出ている言 […]

無事と有事

真言宗
高野山真言宗やすらか庵の椿

お彼岸の3連休も今日で終わりですが、皆さんお墓参りされましたでしょうか。 イタリアでは新型コロナウイルスの死者が昨日一日で793人という、まさに毎日戦争のような状態で外出禁止の警告が出ましたが、病院の医師もまたウイルスで […]

コロナウイルスのコロナって何だ?

やすらか庵
コロナウイルスのコロナ

毎日新型コロナの事がテレビのニュースで報道されますと誰もが知っているコロナウイルス「Coronavirus」ですが、コロナとはラテン語もしくはギリシャ語の王冠、太陽の周りの光の輪のことであり、顕微鏡で見たウイルスの形が太 […]

ページの先頭へ