「2020年2月」の記事一覧

ウイルスに負けるな

毘沙門天信仰
平安時代の天然痘

天然痘は紀元前より伝染力が高く致死率の高い病として人々に恐れられ、1770年のインドでの流行では300万人が死亡したという記録があり、とても恐ろしい病気ですが、現在ではワクチンが普及してWHOによる天然痘根絶宣言により、 […]

忍耐の時代

毘沙門天信仰
忍耐の時代

新型肺炎はついに世界中に拡がってしまい、もう誰も止める事が出来ません、私達の身の回りにも迫ってきましたよ。 アメリカも普通にインフルエンザで1万2千人亡くなっていて、新型肺炎が0なんて有り得ないし、風邪で病院にかかれば5 […]

大切な物

毘沙門天信仰
最も大切な物

一番大切な物 皆さんが持っている物の中で最も大切な物を一つだけ選ぶとしたら何ですか? 身の回りにある物の中では車や道具、コレクション、ブランド物、絵画、骨董品などいろんな物が思い浮かぶでしょうけれど、たぶん自慢の一品で、 […]

やはり暖冬か

やすらか庵
スタッドレスタイヤ

毎年正月前に車のタイヤをスタッドレスに交換していたのですが、今年は2月がもう終わろうとしているのにまだ替えていません。 いつもでしたらこれは雪が積もる、絶対にヤバい!という天気予報に合わせて替えるのですが、そういう時が無 […]

このままでは日本の未来が無い

やすらか庵
家庭は修行の場

内閣府が17日発表した2019年10─12月期国民所得統計1次速報によると、実質国内総生産(GDP)は前期比マイナス1.6%、年率換算でマイナス6.3%となったとのニュースが流れました。 消費税増税、自然災害、米中摩擦な […]

切れた本式数珠を自分で修理

先祖供養
数珠が切れた

数珠とは 数珠とは穴が貫通した小さくて丸い珠に紐を通して丸い輪にした法具の事であり、念珠とも言い、108個の珠があるのが基本で、念仏や真言などを唱える時の数を数えるために使います。 数珠の使い方 数珠は僧侶なら何処に行く […]

梅が咲き出した

やすらか庵
梅が咲き出した

我が国ではとてもお目出度いことの象徴として「松竹梅」が使われますが、松は冬の寒い時でも緑の葉を保つことで一年中枯れないという忍耐力と生命力、竹は筍がものすごいスピードで伸びていく強い生命力、梅は早春の寒い時にまだ葉を出さ […]

春近し

やすらか庵
春近し

昨日今日はとても温かく、ストーブ不要で過ごせました。外を見てみますとフキノトウがもう出ています。自然というものは暦など見なくても季節の変わり目を察知して動いているのです。 新型肺炎は我が国にも驚異的な拡がりを見せています […]

近所のスーパーが閉店

やすらか庵
近所のスーパーが閉店

やすらかの森の散骨供養の帰りのこと、ナリタヤは千葉県を基盤として展開しているスーパーで、平成21年3月25日開店で当初はユニークな店長が奇抜なチラシを作ったりして特に肉と魚の品ぞろえが多く盛況でしたが、最近ではだんだんと […]

ページの先頭へ