経机とは 経机とは読経や日々の勤行の時に経典をのせるための机のこと。 経机の由来 経机の本来の姿は釈迦の説いた法を広める目的で経典を写すために使われた机が本来の経机ではないかと思います。 今でこそ印刷された経典がお金を出 […]
「2024年」の記事一覧(9 / 11ページ目)
招き猫の処分とお焚き上げ
招き猫とは 幸運や金運をもたらす縁起物として江戸時代後期から庶民の間に広がっていったネコの置物で、手を挙げて幸せを招いている姿をしたもの。 招き猫の御利益 招き猫には右手を挙げたネコと左手を挙げたネコがあり、右手を挙げた […]
2024年5月8日(水)焚上供養のご案内
2024年5月度お焚き上げ供養 やすらか庵主催の2024年度春季お焚き上げ供養は、5月8日(水)午後1時よりやすらか庵お焚き上げ場にて開催されます。 当日は立会いが出来て誰でも参加出来ます、無料の護摩木の配布もあります。 […]
縁なき衆生は度し難し
縁なき衆生は度し難し 「縁なき衆生は度し難し」とは全ての衆生を救うという誓いを立てた仏でも仏縁の無い者は救うことが出来ないということ。 仏縁の無い人 仏との御縁である仏縁には自ら求めて得られる御縁と天から与えられる御縁が […]