お焚き上げ報告
2025年5月8日午後1時より予定通りお焚き上げ供養開催いたしました。
穏やかな天気でした
今回のお焚き上げは朝から晴れで風も微風、絶好のお焚き上げ日和となりました。
お焚き上げは少々の雨が降っても開催出来ますが、屋外で火を焚く行事である以上、風邪が強すぎると火が舞ったり火の粉が飛んだりして危険になり、開催できなくなってしまいます。
お天気は天が決めることですから私達の力ではどうにもならないことですが、穏やかな天気であるということはとても有難いことなのです。
午後1時毘沙門天祈願
午後1時毘沙門天祈願開催しました。
やすらか庵のお焚き上げ供養は天の神毘沙門天と地の神不動明王をお祀りして天と地をつなぐ供養です。
毘沙門天は外敵から身を守り、妃の吉祥天女、子の善膩師童子と揃って家族を守り幸せを作り出す神です。
毘沙門天は厄払いの神でもあり、お焚き上げ供養に参加された方は無料で祈願を受けることが出来ます。
全国からのお焚き上げ品
全国からお預かりしたお焚き上げ品です。
皆様の願いや思いが籠っていますので、何としても成就して頂けるようにこれまで毎日読経供養してきました。
参拝の方
やすらか庵のお焚き上げ供養は立会いが出来ることが大きな特徴です。
当日のお焚き上げ品の持ち込みも受け付けています。
立会いが出来るということは誤魔化しが出来ないということです。
その場に行って御自分の目で見て参加するのですから、疑いの無い事実であり、これ以上の納得は無いと思って居ります。
お焚き上げ供養厳修
毘沙門天祈願の後でいよいよお焚き上げ供養法が開式されました。
法剣の儀
願い事を書いた護摩木を皆さんに投入して頂きました
続いて立会いの方のお焚き上げです
御依頼の皆様へ
全国から御依頼のお焚き上げ品は、全ての人が立会いであると思いながら実施していますので、参加されなかった方でも充分に意気込みだけは感じて頂けたことと思います。
送付頂いた一人一人の思いや願いが成就致します様、厳修致しました。
この報告書をもちまして御依頼された皆様方への証明書とさせて頂きます。
今回も小畑徹宗和尚様及び石井寛侑様に山伏行者様として御奉仕頂きました。
皆様の願いが叶いますよう、私共も修行に精進させて頂きます。
感謝、合掌。