「毘沙門天信仰」の記事一覧(13 / 19ページ目)

忍耐の時代

毘沙門天信仰
忍耐の時代

新型肺炎はついに世界中に拡がってしまい、もう誰も止める事が出来ません、私達の身の回りにも迫ってきましたよ。 アメリカも普通にインフルエンザで1万2千人亡くなっていて、新型肺炎が0なんて有り得ないし、風邪で病院にかかれば5 […]

大切な物

毘沙門天信仰
最も大切な物

一番大切な物 皆さんが持っている物の中で最も大切な物を一つだけ選ぶとしたら何ですか? 身の回りにある物の中では車や道具、コレクション、ブランド物、絵画、骨董品などいろんな物が思い浮かぶでしょうけれど、たぶん自慢の一品で、 […]

家の中に災いを持ち込まない方法

毘沙門天信仰
家の中に災いを持ち込まない方法

2月3日の節分には我が家でも豆撒きをしましたが、鬼である厄を外に出して福を呼び込むための行事であり、大きな声で賑やかに豆撒きすることが大切です。 疫病神、死神、貧乏神などの良くない神は陰気な所や争い事が大好きで、賑やかで […]

毘沙門天と鬼

毘沙門天信仰
毘沙門天と鬼

明日は節分です、「鬼は外、福は内」家族揃って豆まきをしましょう。 節分などの季節の変わり目には邪気が生じて悪さをすることから、本来は邪鬼を退治するための煎り豆を撒く悪霊払いの行事なのです。 恵方巻はコンビニ戦略が見え見え […]

一月往ぬる二月逃げる三月去る

毘沙門天信仰
1月行く2月逃げる3月去る

「一月往ぬる二月逃げる三月去る」とは 「一月往ぬる二月逃げる三月去る」とは一月から三月までは行事が多くて忙しく、早く過ぎてしまうことを月の頭文字に掛けて往ぬる、逃げる、去ると調子よく表現した諺。 あっという間に一月は行っ […]

2020年厄年早見表

毘沙門天信仰
厄年早見表

2020年(令和2年)厄年早見表です、早くから作っていたのですが紹介するのが遅くなりました。私は62の後厄でございます、去年の本厄は石に挟まれて指がちぎれかかり、船のエンジンが壊れ、台風で大木が倒れ掛かって来て、散々な目 […]

光陰矢の如し

毘沙門天信仰
光陰矢の如し

光陰矢の如しとは、時間が過ぎることが矢のように早いということで、まさに今年一年はそうだったと思う方は多いことでしょう。 光は太陽で、陰は月ですから、太陽と月で月日が過ぎる事を差し、矢の如しとは放たれた矢が一瞬の内に飛んで […]

家庭は修行の場である

毘沙門天信仰
家庭は修行の場

この世の中で家族というものが一番身近な存在であり、共に暮らしていれば楽しいことも有り、辛いことも有りで、時には喧嘩もするし喜怒哀楽を共有できることはとても良いことです。 家庭の中では皆が自分の事ばかり主張しますと皆の意見 […]

ページの先頭へ