毘沙門天は神それとも仏? 仏教寺院にも居られますし、七福神の宝船にも乗っていますが、意外と色んな所で活躍されているのが毘沙門天なのです。 仏教では四天王として北方を守る役目の多聞天と言われ、七福神の中では宝船に乗って船頭 […]
「毘沙門天信仰」の記事一覧(16 / 19ページ目)
平成が終わります-戦争の無い時代
間もなく平成の時代が終わり新しい令和の時代に移ります。平成は自然災害が多かったものの、戦争の無い時代でした。戦争は人殺しを正当化するものであり、相手に対する憎しみの感情が最高に高まった結果として、敵を殺して自分達が生き残 […]
天皇陛下は4月10日で結婚60年だそうです
天皇陛下の退位、そして次の「令和」の時代の幕開けも近い今日この頃、天皇陛下は4月10日で結婚60年を迎えるそうです。お目出度い事でございます。これに先立って平成30年12月20日、85歳の誕生日でのお言葉での皇后さまへの […]
平成は戦争の無い時代
2018年12月23日、85歳の誕生日を迎えられた天皇陛下は皇居・宮殿で記者会見に臨み、戦争と戦後日本の歩みを振り返りながら「平成が戦争のない時代として終わろうとしていることに、心から安堵(あんど)しています」との言葉を […]











