亀の剥製とは

亀の剥製のイラスト

昔から「鶴は千年亀は万年」と言って鶴と亀は長生きの象徴とされ、亀を防腐処理して磨き上げた鑑賞品は、家の新築の祝い品としてとても人気がありました。

長生きの象徴

鶴と亀

鶴は千年亀は万年と言われていますが、実際は鶴は千年も生きることはありませんし、亀も一万年も生きるようなことは絶対にありません。

実際には鶴の寿命は野生の鶴で20~30年程度で、動物園で飼育されている鶴なら最長で80年程度だそうです。

亀の寿命は30~50年程度で最長で100年程度だそうです。

しかしながら一般的な動物と比較すれば鶴と亀は共に長生きであることに間違いはありません。

鶴は千年亀は万年の由来

仙人

中国前漢時代の思想書である「淮南子」(えなんじ)の「説林訓」(せつりんくん)に見られ、鶴と亀は仙人に仕える生き物として「鶴歳千歳、亀歳三千歳」と記載されていたことによります。

中国では人間の究極の幸福が不老長寿であるとされ、老化しない事と何時までも生きるための技を身に付けた仙人は欲望もなく霞(かすみ)を食べて自由に空を飛び回るので、神として崇められ、古くから神仙思想(しんせんしそう)と言われて、我が国には天狗として修験道にも影響を与えているのです。

記念品として

亀の剥製のあるイラスト

昔から縁起が良いと言われる亀の中でも大きなサイズのウミガメは剥製として作られることが多く、見栄えも良いことから、昭和の時代頃までは家の新築祝いとして購入したり、贈られるようなことがよくありました。

当時はどの家にも動物の剥製動物の毛皮が普通にある時代で、特に高値で取引される珍しい動物の剥製を持っていることは自慢の種になることでしたから、皆が競って購入していた時代なのです。

亀の剥製の処分とお焚き上げ

ありがとう

亀の剥製が不要になった時に処分する方法とお焚き上げが可能かについて説明致します。

亀の剥製の処分

ごみとして捨てる

今の時代は動物の剥製に対して価値を見出すような人が少なくなって、おまけに過去の時代の乱獲などの影響によって貴重な動物が次々と絶滅していることから、国際的にも動物の取引の禁止が厳しくなっています。

私達は自分達の豊かさの象徴としての他の動物の命を搾取することは仏教的に見ても止めるべきことですし、人も動物も同じ命であることを認識すべきです。

亀の剥製が不要になったら燃えるゴミとして処分しても構いません。

但しリアルな姿が人目につかないようにするべきですし、可能であれば塩を振るなどのお祓いをした方が良いでしょう。

亀の剥製のお焚き上げ

やすらか庵のお焚き上げ供養

やすらか庵では亀の剥製のお焚き上げ供養も受け付けています。

命あるものの苦しみの上に成り立つ美術品はその優美さの裏に苦しみの感情が残されているものです。

命の供養をすると共に、二度と同じことをしない誓いを立ててお焚き上げ供養することにより、苦しみを和らげることが出来るのです。

姿形が綺麗だという理由で他の生き物の命を奪い、飾り物にするという残酷なことをするのは人間だけであり、生活必需品として使うのならまだしも、人に見せたり飾ることで満足するということはもうやめないといけません。

この地球上には数多くの生き物が共存していて、もちろん自然界の中には弱肉強食の原理がありながらも必要以上の殺生をすることなく、それぞれの生き物が与えられた役割を果たしながら生きているのです。

仏教では殺生が最も重たい罪であり、絶対にしてはならないことなのです。

しかし過ちと言うものは、気が付いた時に悔い改めて、以後は他の命を慈しむことで罪滅ぼしをしていくしかありません。

私が毎日供養した上で責任を以てお焚き上げ供養させて頂きます。

大きな剥製でしたら宅配便の160サイズで大抵入りますので、どうぞ御利用下さいませ。

もし160サイズを超えるようなことがあればご連絡頂ければ対応させて頂きます。