涅槃会とは

涅槃会のイラスト

涅槃会とは陰暦の2月15日に行う釈迦の入滅を追慕するための仏教行事のこと。

釈迦の入滅は何時

涅槃のイラスト

釈迦が入滅したとされる日時は不明であり、南伝仏教によればヴァイシャーカ月の満月の日とされてウェーサーカ祭を行っています。

インドではヴァイシャーカ月は第二の月とされることから中国に伝わった仏教では2月15日が釈迦涅槃の日とされました。

我が国では2月15日または3月15日に行われます。

涅槃会は何をする

僧侶の説明

釈迦如来を祀るお堂、もしくは堂内に涅槃図の掛け軸や絵画を掲げて釈迦が最後に説いたと言われる「仏遺教経」を読誦して釈迦如来の涅槃を追慕供養する法会を行います。

奈良興福寺の涅槃会は平安時代からの伝統を受け継いで現在も行われていることで有名です。

三仏会とは

僧侶の説明

釈迦の一生の中で記念すべき特別な日と、現代でも行われている法会は

  • 誕生の日…灌仏会
  • 悟りを開いた成道…成道会
  • 入滅した日…涅槃会

であり、これらの成道会、灌仏会、涅槃会のことを三仏会(さんぶつえ)と言います。

涅槃会に何をしたら良いですか

涅槃会で私達がすること

釈迦は入滅後には荼毘に付されて遺骨は世界中に分骨されましたが、実在の人物として如来と言う仏になった最初の人として、私達に仏になる道筋を示して下さった方です。

神仏は私達とは別世界の方ではありますが、私達でも神仏になることが出来ることを示して下さった功績はとても大きいものです。

私達が神仏になることが出来る可能性を持っているということは、私達でも神仏の心を持つことが出来るということなのです。

釈迦であっても人間として生まれた以上は、生身の身体を捨て去る時が必ずやってくるのですから、私達もかならずやってくる最後の時を見据えて、今どのように生きたら良いのかを思うのが涅槃会の意義なのです。