目次
有名人の戒名
有名人の戒名には意外なメッセージが込められていたりしますので、検証してみます。
戒名は人柄を表す
檀那寺の住職が檀家の者の葬儀を行い、戒名を付けるのは大切な仕事なのですが、戒名は人柄を表すと言われ、住職が亡き人に対してどのような戒名を付けるのかは腕の見せ所なのです。
洒落の分かる住職でしたらちょっとひねりの効いた戒名を付けますので、お寺に付属している墓地内で戒名を見て回れば、亡き人の人柄が伝わるのはもちろんのこと、住職の人柄までもが分かってくるのです。
戒名のランクというものが差別につながるなどの意見があって問題になっていますが、有名人の戒名にはとんでもないランクの戒名が付いていたりするものです。
有名人と言っても様々なジャンルの有名人が居ますが、変わった経歴や思想の持ち主の方には意外な戒名が付いていたりします。
近年では有名人の墓地巡りという新たな趣味が流行っていますが、戒名を見て回るのも意外と面白いものです。
徳川家康
戦国時代から江戸時代初期にかけての日本の将軍であり、戦国大名
戒名は日本一長い戒名です
戒名…東照大権現安国院殿徳蓮社崇誉道和大居士
- 朝廷から授かった神号が「東照大権現」で日光東照宮のこと
- 家康が建てた寺の増上寺の中で家康公を祀る廟が「安国院」で更に殿が付きます
- 浄土信仰を抱く人々の念仏結社が「徳蓮社」
- 崇めるべき尊い方と言う意味の「崇誉」
- 戒名は「道和」
- 「大居士」
美空ひばり
昭和の時代の大スター
本名…加藤 和枝(かとうかずえ)
戒名…慈唱院美空日和清大師
- 「慈」悲の心で
- 歌を「唱」和する
- 「院」
- 「美空」(みそら)
- 「日和」(ひばり)、もしくは本名の「和」枝
- 「清大師」
江戸川乱歩
推理小説や怪奇小説の大家
本名…平井太郎
戒名…智勝院幻城乱歩居士
- 「智」慧が
- 「勝」れた
- 「院」
- 「幻城」(代表的な評論作)
- 「乱歩」(らんぽ)
- 「居士」
力道山
日本プロレス界の大スター
本名…百田 光浩(ももた みつひろ)
戒名…大光院力道日源居士
- 日本中に大きな希望の光を与えた「大光院」
- 「力道」(りきどう)
- 「日源」(日本の源)
- 「居士」
手塚治虫
火の鳥、鉄腕アトムなど、世界に誇る日本の漫画文化を広めた漫画家
本名…手塚 治
戒名…伯藝院殿覚圓蟲聖大居士
- 画伯の「伯」藝術の「藝」の「伯藝院殿」
- 「円」を「覚」る
- 「聖」なる虫「蟲」
- 「大居士」
石原裕次郎
昭和を代表する大スター
本名…石原裕次郎
戒名…陽光院天真寛裕大居士
- 太陽の季節「陽光院」
- 天真爛漫「天真」
- 心が大きい「寛」裕次郎の「裕」
- 「大居士」
石原慎太郎
東京都知事、文筆家など多才、「葬式無用、戒名無用、俺の骨は海に撒け」が遺言だが戒名が有ります。
本名…石原慎太郎
戒名…海陽院文政慎栄居士
- 太陽の季節、海を愛する「海陽院」
- 作家と政治家で「文政」
- 慎太郎の「慎」が「栄」える
- 「居士」
芥川龍之介
「羅生門」や「蜘蛛の糸」などの多くの著書、芥川賞でも知られる小説家
本名…芥川龍之介
戒名…懿文院龍之介日崇居士
- 立派な「懿」文章を書く「懿文院」
- 名前がそのまま「龍之介」
- 太陽のように「日」尊い「崇」
- 「居士」
阿久 悠
作詞家、放送作家の大御所
本名…深田 公之(ふかだ ひろゆき)
戒名…天翔院詞聖悠久居士
- 「天」高く飛ぶ「翔」「天翔院」
- 「詞聖」である
- 「悠」の作品は永「久」に残る
- 「居士」
安倍晋三
元首相で8年8か月の就任期間は歴代総理最長記録となるも狙撃事件に倒れました。
亡き人に対して、特に不幸事に対しては戒名は「盛る」ということをしますので、外国の方が弔問に訪れることも考慮しての「紫雲院殿」「清浄」は盛り過ぎの感がありますし、長生きではなかった方に「寿」もどうかと思いますが、誰が見ても有難い感じになっていると思います。
因みに「院殿大居士」と言われる戒名は御殿様が付ける戒名ですから、戒名料は1千万円を超えるのではないかとも言われています。
本名…安倍晋三
戒名…紫雲院殿政誉清浄晋寿大居士
- 紫の雲たなびく「紫雲院殿」
- 「政」治の世界で「誉」高き
- 「清浄」なる行い
- 晋三の「晋」災い転じて「寿」
- 「大居士」