趣味の品物のお焚き上げとは

趣味のイラスト

趣味とは仕事や勉強以外の興味のある事象に対して自分が楽しむために行っていることです。

趣味の役割

趣味の品のイラスト

現代のストレスの多い社会の中で生きていくには、仕事を離れた時に何かに熱中する、何かを楽しむという時間が大切で、それが趣味であればその時間はとても有意義な時間になります。

何もかも忘れて熱中出来るものがあれば、とても良い気分転換になり、気持ちをリフレッシュ出来ることは仕事をする上でもとても有意義です。

一つの事に集中することは仏教修行にもつながり、更には集中と緩和の両方をうまく使いこなすことにより、感情をコントロールできるようになります。

同じ趣味を持った人とのコミュニケーションも楽しいもので、損得関係無しで一生付き合えるような趣味を通じた良き友は人生における宝物かもしれません。

趣味というものは生活に余裕が無いと出来ないものですから、趣味の時間が持てるという事は世の中が平和で、そしてある程度生活が豊かであるということなのです。

現代の趣味

スマホ依存症のイラスト

現代は一人一台スマホを持つ時代ですから、スマホを利用したネットやSNS、写真や動画・音楽・ゲームなどのデジタルの趣味が増えたのが特徴であり、スマホの利用時間が伸びていくばかりです。

もちろん旅行や自然の中でのキャンプ、釣り、写真撮影などのアウトドアの趣味やランニング・トレーニングなどの身体を鍛える趣味も相変わらずの人気です。

雑貨やフィギア、風水グッズパワーストーンなどの収集が趣味の方にとって、現代はネット通販で簡単に購入できるのであまり苦労しなくても簡単に手に入ります。

趣味と仏教

瞑想のイラスト

趣味は人生を楽しむためのものであり、人生を豊かにするためのものですから、とても有意義なことです。

出来ることならたくさんの種類の趣味がある中でも自分自身が楽しむだけでなく、自らの霊性を高め、魂を浄化出来ることにつながる趣味であれば、さらに有意義なものになります。

具体的には写経写仏瞑想やヨガ、寺院巡り、霊場巡りなど仏教に親しむ趣味がたくさんありますので、こういった事が楽しみになりますと、心が穏やかになり争い事を避け、平和を好むようになり、案外願い事が叶うといった御利益が付いてくるものです。

趣味の品物の処分

お焚き上げ品がたくさんのイラスト

趣味で使っていたものや集めたものは本人にとってコレクションであったり自慢の品であったりしますので、簡単に処分するようなことはありませんが、本人が亡くなってからの遺品整理の時に大量に出てきて、その処分に困ることがあります。

本人にとって大切な品物であっても、関心のない人にとってはゴミになるだけで、その価値を分かってくれる人に差し上げるか或いはリサイクルショップやフリーマーケットなどを利用して売ることにより、誰かに大切にしてもらった方が良いでしょう。

遺品整理での処分で故人に届けて差し上げたいと思ったらお焚き上げ供養が最適です。

故人にとって思い出の品をに届けて差し上げることは供養になります。