軍荼利明王とは

軍荼利明王

軍荼利明王とは密教独自の有力な大日如来化身としての不動明王を中心とした五大明王の中では南方を守護し、宝生如来の教令輪身とされる忿怒尊です。

軍荼利明王の由来

7世紀の阿地瞿多訳「陀羅尼集経」には「金剛甘露軍荼利菩薩」が登場していることから古い時代に成立していたようです。

経絡

「軍荼利」はサンスクリット Kuṇḍalī(クンダリー) の音写語であり、クンダリーはヒンドゥー教の女神であり、私達の体の中に眠っている霊的な力であるクンダリニーを支配する女神です。

このクンダリニーを支配する女神が仏教に取り入れられて忿怒損の軍荼利明王になったとされます。

軍荼利明王の体には至る所に蛇が巻き付いていますが、ハタヨガでは人間の体には蛇の形をして3回半巻き付いているクンダリーと言う潜在エネルギーが眠っているとされ、これを目覚めさせて中央脈管を上昇させ、シヴァ神のいる頭頂部に至った時に「解脱」が訪れると説きます。

その象徴としての蛇が巻き付いているのです。

軍荼利明王の姿と形

軍荼利明王と蛇

軍荼利明王の特徴としては

  • 一面八臂(顔1つで腕8本)
  • 顔の目は3つで三番目の目は「第三の目」と言われる神通力を持った証
  • 忿怒の表情
  • 正面胸の前で「軍荼利印」を結ぶ(2本の腕の親指と小指を曲げて正面で交差)
  • 仏法守護の武器として金剛杵、金剛鈎、三叉戟、輪、羂索などを持つ
  • 踏割蓮華(ふみわりれんげ)という二つの蓮華座に足を乗せて立つ
  • 焔髻(えんけい)と呼ばれる炎のように逆立った髪の毛
  • 火焔光背(かえんこうはい)を後ろに背負う
  • 青や緑の体の色

軍荼利明王の功徳

功徳

軍荼利明王は五大明王としては大日如来の代わりに仏法に逆らうような衆生を調伏するのが本来の仕事ですから、他の明王と同じく忿怒の表情でとても恐い明王ですが、悟りのために必要なエネルギーを与えるような役割も果たすと共に、穢れを祓い清めます。

軍荼利明王の真言

真言

軍荼利明王の真言には三昧耶真言、甘露軍荼利真言、金剛軍荼利真言があります。

三昧耶真言(軍茶利明王三昧耶真言)

「ナウボウアラタンナウ・タラヤヤ・ノウマクシセンダ・マカバサラクロダヤ・トロトロ・チヒッタチヒッタ・マンダマンダ・カナカナ・アミリテイ・ウン・ハッタ・ソワカ」

Namo ratna trayāya namaścanda mahāvajrakrodhāya oṃ hulu hulu tiṣṭha tiṣṭha bandha bandha hana hana amṛte hūṃ phaṭ svāhā

甘露軍荼利真言

「オン アミリテイ ウン ハッタ」

Om amṛte hūṃ phaṭ

帰命したてまつる、甘露尊よ、祓いたまえ、浄めたまえ

金剛軍荼利真言

「オン キリキリ バザラ ウン ハッタ」

Oṃ khili khili vajra hūṃ phaṭ

オーン 笑声金剛よ。祓いたまえ、浄めたまえ