断食とは

断食のイラスト

断食とは意識して自主的に食事を断つことで、ダイエットが目的で計画的に食事を断ったり、宗教的な理由で特定の日に行うことも有ります。

断食の効果

僧侶の説明

私達の食時は本当にお腹が空いてから食べるということではなくて、習慣として決まった時間にとっているというのが実情で、食べなければ体が維持できないというイメージに支配された結果としての食事になってしまっています。

仕事があまりにも忙しすぎて昼食をとるのを忘れていた、という経験をしたことがある方は多いと思いますが、別に一食ぐらい食べなくても死ぬようなことはありませんし、却って体が軽く動くものなのです。

日本人の寿命が昔に比べて格段に伸びたの理由として、豊かな食生活によることがとても大きいのですが、豊かになり過ぎた故の肥満や成人病が問題になっていて、食生活の問題はそのままにスポーツジムやダイエット法、サプリメントが一大ブームになっています。

動物には体調が悪い時には自分の身体を治そうとする本能を身に付けていますので、犬や猫などでも全く何も食べずに寝ているようなことがありますが、こういった本能を私達も身に付けているにも関わらず身に付いたたとえ調子が悪い時にでも、普段から身に付いた習慣の罠から抜け出せないでいるのです。

胃を休ませる

胃を休ませるイラスト

私達の胃は食べた食べ物を消化するために休みなく動き続けています。

胃はストレスの影響を受けやすい器官でもあり、仕事のストレスがたまると胃が痛いという状態になります。

ストレスが加わることで胃の働きをコントロールしている自律神経のバランスが壊れて胃粘膜の抵抗力が弱くなり、胃液の分泌が多くなることによって自分の胃液が粘膜を攻撃するようになり、胃が痛むという症状が出てくるのです。

ストレスがあるような時には、不規則な食事をとったり、暴飲暴食になりがちですが、そのような無謀なことが余計に胃に負担となって悪化していくのです。

胃は寝ている時にでも働いてくれている器官なので、休ませる時間があると疲れた胃は回復に向かいます。

思考が冴える

食べ物を断つということで食に対する欲望を忘れ去り、身に降りかかって来る様々な欲望から離れることが出来た結果として欲望から離れた正しい判断が出来るようになります。

お腹いっぱいの時には脳が満足してしまってボーっとした状態になり、思考能力が落ちるもので、空腹の時の方が脳はよく働くのです。

断食を進めていくと胃を休ませるだけではなくて腸などの器官も休むことが出来て、瞑想に於ける寂静の境地に近づくことが出来ます。

瞑想は体の機能を落として静まり返った状態にすることで心の状態を寂静の境地にしていくことですから、頭の中がクリアな状態になり、第三の眼が開き、正しい智慧を得ることが出来るのです。

宿便を出す

2週間ほどかけて計画的に断食をすれば腸の中に溜まった老廃物がはがれて排出され、それを宿便と言いますが、腸の中に溜まった老廃物を放置していると腫瘍や癌になるリスクが高くなります。

宿便は通常の便とは違い、黒くて強烈な臭いがします。

ダイエットになる

断食がダイエットになるのは当然のことで、誰だって食べなければ痩せるだけのことなのです。

断食は全くお金の掛からない健康法なのですが、ダイエットしようという人は豊かな食生活に恵まれている人であり、サプリメント断食などの高価で怪しい痩身法に騙されやすいのです。

身体の浄化

瞑想のイラスト

ヨガの世界では瞑想、ポーズなどの他にクリアと言って体の中を洗浄する思想があり、インドのヨガの行者は瞑想などの修行の他に沐浴で体と心の垢を流し、更には目や鼻、胃、腸などの身体の器官を水で洗浄することを日課としています。

ヨガは禅定や瞑想法などと同じ宗教の修行法であり、真実の正しい世界を観るためには体と心の両方を綺麗にすることが求められるのです。

欲望にまみれた状態で瞑想しても煩悩ばかりが浮かんできますし、汚れた体で修行しても虫が寄ってきたり痒かったりでまともな修行にならないのです。

身体の浄化という意味では断食も浄化法になるのです。

胃がコンパクトになる

常時たくさんの量を食べることで満足感を感じる人にとって、少しの量の食事で満足することが出来ません。

しかし断食を経験しますと、ほんの少しの量で満足することを知りますので、だんだんと胃がコンパクトになってくるのです。

胃が小さくなることで少しの食事の量で満足することが出来、しかも効率よく体を動かすことが出来るようになるのです。

断食の方法

釈迦の成道

釈迦悟りに至る方法としての難行苦行を否定し、断食も難行苦行に該当しますが、釈迦が行ったのは生きるか死ぬかの瀬戸際まで続ける断食のことであって、健康法としての断食を否定しているのではありません。

断食には水だけは飲むが食事をとらない断食と、水も食事もとらない断食があり、ほとんどの断食は水だけはとりますが、水をとらない断食の場合は生命の危険に及ぶことがありますので注意が必要です。

断食の方法にはいろんな方法があります。

1食抜き断食

3食の食事を食べている場合、1食だけ抜く方法です。

人間は別に毎日3食べることがなくても死ぬようなことはありませんし、却って効率が良いということに気が付くはずです。

朝だけ抜く方法と昼だけ抜く方法が主流のようです。

私は何十年来朝ごはんを食べない生活を続けていますが、何も不満はありませんし、朝からお腹が空くことも有りませんので、一日二食と言った方が良いのかもしれません。

巷では「16時間断食ダイエット」というダイエット法がブームになっているようですが、朝ごはんを食べないようにすれば良いだけです。

毎朝クリアヨガを続けている人でしたら、前日の晩ご飯が胃に残っていたら出来ませんので、晩御飯はなるべく早くに食べて早く休み、翌日の朝には胃が空っぽであれば良いのです。

朝起きた時から前日の晩御飯の未消化のげっぷが出るようでしたら胃がまだ働いていて休めていない証拠です。

朝ごはんを食べないと朝から力が出ないといろんな人からよく言われますが、そんなことはありません。

どうしても空腹感がある人は野菜ジュースなどを飲めば良いと思います。

今では食べようと思っても食べることが出来ません。

但し旅行に行った時に自分だけ朝ごはん無しなのは損をしたような気分になります。

本格的宿便出し断食

約2週間かけて行う断食で、中3日間は水だけは飲みますが全く何も食べないので空腹との戦いになります。

前4日間が準備期間、中3日間が断食期間、後4日間が復帰期間になります。

やり方を間違えますと危険なことも有りますので、ここでは簡単な解説にしておきます。

前4日準備期間

この4日間の準備期間で少しずつ食事の量を減らしていき、最後の4日目には少量のおかゆと梅干のみを摂取します。

少しずつ食事を減らすという期間が実は大変で、最後の4日目などはお腹が空いてしまって用もないのに歩き回ったり冷蔵庫を開けたり閉めたり、とにかく食べ物のことばかり考えているのです。

3日間断食

断食の期間も考えることはやはり食べ物のことばかりで、断食が済んだら焼き肉を食べようとか、甘いお菓子が食べたいなどの空想ばかりしています。

断食の期間にはお腹の中が空っぽであるということがよく分かり、体が軽くなったような感覚があります。

断食中でも便が出ますが、3日目ぐらいに宿便が出ることがあります。

後4日間復帰期間

断食期間が済みましたら翌日は少量のおかゆから始めて、後4日かけて少しずつ食事を増やしていきます。

大切な事はよく噛んで食べることで、量が少ないからこそよく噛むことで空腹感を満足させることが出来るようになります。

昔から一口入れたら百回噛めば小食で済むと言われていますが、噛むという行為自体が唾液の分泌を促し、脳を刺激するので、ボケ防止にも大変に良いのです。

断食で得られるもの

断食で得られるもののイラスト

私達にとって食事は生きていくのに必要な栄養素を摂取する行為であると共に娯楽としての楽しみでもあります。

家族揃ってレストランで楽しい食事、恋人同士での楽しい食事は幸せな時間でもあります。

おいしい物を食べることが出来たら幸せだと感じることが出来ます。

こんなに楽しい食事なのに、わざわざ抜かなくてもと思いますが、世界中には食べたくてもお金が無い、食べる物が無い、お腹が空いて仕方ない、せめて子供にだけでも食べさせてあげたい、という人がたくさん居るのです。

お腹いっぱい食べても食べきれずに捨ててしまうようなことは罪悪であるということを知り、小欲知足を実践し、恵まれない人達に施すということをすれば功徳を積むことが出来ます。